目次
静岡で終活をお考えの方へ
静岡でも「終活」が広がっています。
終活事情は周囲の人にも聞きにくい、まだ元気だからと思いつつも不安がある等々…お悩みの方へ!
簡単に「やること」を3つにまとめました。
終活で行うべき3つのこと
1.モノを減らす。
「身辺整理」という言葉だとなんだか重苦しいので、シンプルに「モノを減らす」でいいです!
大切に長く保管していたものでも、処分に困るものはなるべく今のうちに減らしていきましょう。
リサイクルショップに出せそうなもの、処分が大掛かりになりそうなもの、これだけは残しておきたいもの…
少しずつ仕分けをして、なるべくコンパクトに人生の整理整頓を心がけましょう。
2.相談できる人を探す。
身内と遠く離れていたり、ひとり暮らしの場合は重要です。死人に口なしなのに一体誰に自身の死を伝えればいいのか…そう思ったことありませんか?
各自治体の制度にもよりますが、民生委員・福祉団体様による定期的な見守りボランティアなどがあります。
夜なのに明かりがついていない・郵便物がたまっている等を外から状況確認したり、ひとり暮らしの方とのお話し相手など、巡回ボランティアをされている方々です。
詳しくは各自治体(市役所・区役所等)にお問い合わせください。
相続・成年後見制度などの法的な相談は司法書士・行政書士さんが専門となります。
3.エンディングノートを書く。
自分の情報を残す「エンディングノート」に必要な情報を記入しましょう。
自分で伝えられる内に書くことは重要です。
せっかく上記1、2の準備まで整っていても、一番肝心な意思が伝わらなかったら悲しいですよね。
いざという時の連絡先、延命治療は必要なのか、大切なものは部屋のどこにあるのか、葬儀・納骨などの希望等々、細かく記入して情報を残しておきましょう。
全部記入しなくても、自分が書ける範囲のところを書いてください。
ペンを持って「書く」ことで自身を見つめ直す機会になります。
エンディングノートは生前・死後どちらにも大きく関わるものと言ってもいいでしょう。
ラビューの学習会(セミナー)に行ってみましょう
シンプルに3つと書いておいて4つ目になりますが、実は上記3項目はすべてラビューで学習会(セミナー)を開催し、初めての方にもわかりやすく解説させていただいてます。
お葬式の費用や相続、他様々なセミナーを企画しています。
友引の日に定期的に学習会・見学相談会を開催しています。是非お気軽にご来館ください!